
- 産後、動き始めの動作で腰や坐骨に痛みを感じる
- 出産してから、ガニ股になった気がする
- 赤ちゃんを抱っこすると、腰が痛い
- 妊娠前に履けていたズボンが、出産してから骨盤で引っかかり履けなくなった
1つでも当てはまる方は、一度当院までご相談ください。
豊富な実績を持つ私たち専門家が、産後の骨盤の歪みを改善に導きます。
産後に骨盤が歪む理由

妊娠すると、お腹が徐々に大きくなります。その際、身体はバランスを取ろうとして反り腰になり、骨盤が歪みやすくなります。
また妊娠中は、リラキシンというホルモンが分泌されます。これは、出産に備えて骨盤まわりの靭帯や関節を柔らかくし、赤ちゃんが産道を通りやすくするためのものです。このホルモンの分泌により、骨盤が不安定になりやすく、歪みの原因になることもあります。
妊娠・出産で開いた骨盤は、産後3ヶ月~4ヶ月で元に戻るといわれています。しかし、反り腰や筋肉の緩みがあると、元に戻らない場合もあります。
そのため、産後はしっかりと骨盤のケアを行うことが大切です。
産後の骨盤の歪みを改善に導く、当院の骨盤矯正

当院では、まず最初にストレスが加わっている筋肉を緩めていきます。
なぜなら、筋肉にストレスが加わっていると血流が悪くなり、更なる悪循環を生み出してしまうからです。
そこで当院では、筋肉を緩めることで血流を改善しつつ、骨盤の位置、関節の動きを正常に導いていきます。
また、歪んでいる状態の骨盤は、インナーマッスルが弱くなっています。そのため、インナーマッスルを刺激するようなエクササイズや鍼、電気療法も行い、骨盤を正していきます。
産後の骨盤の歪みでお悩みの方は、ぜひ当院にご相談ください。当院で産後の骨盤の歪みを整え、産前よりもより良い状態を目指しましょう!

キャンペーン
.
\5月10日(土)〜14日(水)/
プレオープン開催
無料体験会を実施いたします!!
予約サイト、公式LINEよりご予約ください
.



駒込駅から徒歩3分とアクセスしやすく、年中無休のためお仕事帰りにもお立ち寄りいただけます。
お着替えもございますので、お気軽にご来院をお待ちしております。


当院は、「土曜・日曜・祝日」も営業している年中無休(※)の整骨院です。
平日は夜8時まで営業しておりますので、お仕事や子育ての合間などお客様のライフスタイルに合わせて通院いただいております。
予約優先制ではありますが、急なお痛みによる飛び込みも受け付けております!
※不定休あり


当院は施術スタッフ全員が国家資格を所持しております。
骨格・筋肉のプロである私たちにぜひお任せください!
豊富な知識・技術をもってあなたのお悩みを早期改善へと導きます。


当院では、丁寧なカウンセリングと整形外科水準の検査で痛みの原因を調べ、一人ひとりにあった施術を提案いたします。
カウンセリングは、リラックスできる空間で行いますので、どんな些細なことでもお話ください。


「鍼灸の施術を受けてみたい」「ほうれい線やたるみが気になる」
ご安心ください!
当院には、鍼灸師も在籍しております。
鍼灸施術はもちろん、美容鍼も受けられます。様々な施術メニューをご用意しておりますので、是非一度当院の鍼灸施術・美容鍼を体験してみてください!
様々な施術で早期改善を目指します!


はじめまして、駒込ていくけあ鍼灸整骨院整体院 院長の星です!
「生きがいを持ち 豊かな人生を送る」私が大切にしている言葉です!
この言葉を胸に、今まで整形外科や鍼灸整骨院、デイサービスにて機能訓練など、様々な経験をさせていただきまた。
経験を積み感じた共通点がありました。それは皆、より良い生活になることを望んでいるんだということでした。
お一人おひとりのお悩みに真摯に向き合い、関わる全ての方と豊かな人生を実現できるよう精一杯務めていきます!
院長:星 尚登

Q. どのくらいで良くなりますか?
A. 当院では、根本的改善を目指し施術を行っております。そのため、3ヶ月程度ご通院いただくケースが多いです。
Q. 着替えはありますか?
A. 当院では、上下両方ともお着替えを準備しております。
Q. 施術は痛くないですか?
A. それぞれのご症状に合わせて無理のない施術を行いますので、ご安心ください。強い刺激が苦手な方やご不安のある方は、事前にお伝えいただければ調整いたします。
お電話ありがとうございます、
駒込ていくけあ鍼灸整骨院整体院でございます。