こんにちは!
今回は、施術で使用する鍼の特徴と安全性についてご紹介します。
部位に合わせた鍼の使い分け
- ほうれい線・フェイスライン → 15mmの鍼
- 頭部 → 40mmの鍼
短めの鍼を使うことで、刺入時の鍼のたわみを抑制し、
内出血や痛みのリスクを軽減しています。
※内出血が「絶対に起きない」わけではありませんが、
刺し方・抜き方にも工夫を凝らし、できる限りリスクを抑えています。
衛生管理へのこだわり
当院では、滅菌済みの使い捨て(ディスポーサブル)鍼を使用しています。
さらに、衛生面の観点から日本製の鍼にこだわり、
安価な海外製ではなく、安心・安全に配慮したものを選んでいます。
スタッフの技術研鑽
施術を担当するスタッフは、日々技術を磨き続けています。
「安心して施術を受けていただきたい」という思いで、
知識・技術の両面から常にアップデートを行っています。
美容鍼や整体が初めての方も、どうぞ安心してお越しください!
駒込ていくけあ鍼灸整骨院
お電話ありがとうございます、
駒込ていくけあ鍼灸整骨院整体院でございます。