肩こり・首こりの原因は“肩甲骨の動き”かも?

「肩や首がいつもガチガチ…」そんなお悩みはありませんか?
実はその不調、肩甲骨の動きが悪くなっていることが原因かもしれません。

肩甲骨は身体のバランスを支える重要なパーツ

肩甲骨は、肩・首・背中の筋肉と連動して動いています。
ここがスムーズに動くことで、筋肉の緊張を防ぎ、肩こりや首こりを感じにくい身体を保つことができます。

デスクワークやスマホ姿勢で固まる肩甲骨

長時間のパソコン作業やスマホ操作が続くと、肩甲骨が外側に広がって動きが制限され、周囲の筋肉がガチガチに固まりやすくなります。
その結果、

  • 慢性的な肩こり・首こり
  • 猫背や巻き肩
  • 腕が上がりにくい
  • 呼吸が浅くなり疲労感が取れにくい

といった不調につながってしまいます。

駒込ていくけあ鍼灸整骨院でのサポート

駒込ていくけあ鍼灸整骨院では、肩甲骨の可動域を広げる施術に加え、猫背や巻き肩など姿勢のクセを整えるサポートを行っています。
さらに整体施術・ピラティス・鍼治療を組み合わせ、深い呼吸がしやすい状態へと導きます。

こんな方はご相談ください

  • 慢性的な肩こり・首こりで悩んでいる
  • 猫背や巻き肩が気になる
  • 「背中が重だるい」「疲れやすい」と感じる

肩甲骨の動きを整えることは、肩こりや首こりだけでなく、全身の不調改善にもつながります。
気になる方は、ぜひ一度 駒込ていくけあ鍼灸整骨院 にご相談ください!

駒込ていくけあ鍼灸整骨院整体院